家庭の自助と地域共助−市民防災対策を提案する
市民防災ラボ
  
ホーム > 体験レポート > 防災体験館・防災センター
防災体験館 体験レポート

地震・火災だけでなく高潮災害も扱う、古くからある併設型施設 レポート
尼崎市防災センター 訪問'08/9/11
尼崎市防災センター 館内

尼崎市防災センターは、1986年(昭和61年)にオープンした、主に火災と地震を扱った併設型防災体験館です。加えて、高潮災害で度々被害を受けている地域性に即して、全国でも数少ない高潮災害に関する展示内容があるのは特筆すべき点です。

尼崎市防災センターの様々な防災体験コーナー

1 尼崎市防災センター 外観 2 消防局等との併設型体験館
尼崎市防災センター 外観 尼崎市防災センター 銘板
阪神尼崎駅より徒歩5分、アルカイックホール向かいの防災センター1階にあります 市の消防局・中消防署・消防団本部・防火協会が同居する、併設型防災体験館です

3 防火協会スタッフがガイドします 4 尼崎防災マップ
尼崎防災センター 入口周辺 尼崎防災マップ
防火協会年輩スタッフのガイドは、消火以外の解説知識があやふや・古くて疑問あり 災害ハザードマップでなく、市内各所の防災施設を表示、モニタ映像は故障で動作せず

5 119番通報体験コーナー 6 防災体験・展示コーナー全景
119番通報体験コーナー 体験コーナー全景
緑公衆電話に加え、何とダイヤル式黒電話、通報成功時の音声もなかなかの脱力モノ 節電で昼でも薄暗く、設備も大半が1986年開館当時のまま、老朽化は否めません

7 防災診断・関西電力コーナー 8 レトロ感溢れる問題画面
防災診断・関西電力コーナー 防災診断 問題画面
防災Q&A端末と並び、関西電力による災害時の電気復帰操作コーナー・・・も動作せず 初級から上級まで各10問、往年の8bit機らしき出題端末は古すぎて表示がボケボケ

9 壊れた映像シアター・消火設備 10 壊れた液状化再現装置
映像シアター・消火設備 液状化再現装置 往年のパソコンPC-0921Xe10使用
消火器コーナー横の、プロジェクター映写機器は、昔の蒸気ポンプと柵で塞がれています パソコン(懐かしのPC-9821)と連動して、模型の建物が傾く液状化再現装置も「調整中」

11 消火体験・ビル火災と避難 12 訓練用消火器は光式
消火体験・ビル火災と避難 訓練用消火器
消火体験コーナーは正常動作、ビル火災と避難は、昭和末期の施設によくあるタイプ 訓練用消火器ホース先端からの光を感知して、当たり判定をするタイプです

13 4種を再現する地震体験室 14 地震のしくみ・台風・高潮
地震体験室 地震のしくみ・台風・高潮
関東大震災・日本海中部地震・宮城県沖地震・十勝沖地震の4つを、2次元で再現 地震発生のメカニズムや、台風の怖さなどを音声とジオラマで解説するコーナー

15 尼崎の地盤コーナー 16 高潮と洪水コーナー
尼崎の地盤コーナー 高潮と洪水コーナー
複数の粘土層の上に乗った尼崎の地盤を解説する、オリジナル仕様の展示です 高潮災害が時折起こる土地柄に合った展示、尼崎市内の高潮危険地帯がわかります

17 世界のプレート 18 大阪ガスコーナー
世界のプレート 大阪ガスコーナー
世界のプレートと地震地帯、そして日本との関わりを立体海底地図で示します 災害時のマイコンメーター動作や復帰方法、また管路における安全措置がわかります




  

体験した印象

 1986年(昭和61年)の防災センター発足当時からある、火災と地震を主に扱った併設型防災体験館です。体験メニューは、消火体験・119番通報体験に加え、4種類の地震があります。なお、高潮災害で度々被害を受けている地域性に即して、全国でも数少ない高潮災害に関する展示内容があるのは特筆すべき点です。

 施設オープン当時としては、先進的であった展示内容ですが、約四半世紀以上ほぼそのままの内容、かつメンテナンスも不十分とあっては老朽化も否めません。半数近くの展示内容が稼働せず、公的な防災啓発施設としてはお粗末な限りです。また、案内に当たった防火協会の年配スタッフの解説は、内容・レベルの双方に於いて不正確だったり古かったりするのが更に気になりました。指定管理者制度で、施設運営に当たっているのかもしれませんが、仮にそうであれば責任は尚更でしょう。予算事情もあると思いますが、阪神淡路大震災を経験している土地柄にしては、自治体としての尼崎の防災に対する意識の低さを垣間見て、少々残念な訪問でした。

 リニューアルまたは新施設ができるまでの間、当館は防災啓発に留まらず、その昭和レトロ感を楽しむ意味で訪れるといった酔狂な楽しみ方も、また一興かもしれません。

  
  

尼崎市防災センターの施設情報

 
所在地: 兵庫県尼崎市昭和通2-6-75 尼崎市消防局1F
URL: http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/syobo/
introduction/115bousaisenter.html
TEL: 06-6481-0119
開館時間: 9:00-17:15
入館料: 無料
休館日: 土曜・日曜・祝日・年末年始
交通アクセス: 阪神電鉄尼崎駅より徒歩5分、JR神戸線尼崎駅南口から、市バス阪神尼崎行き「総合文化センター」下車すぐ
駐車場: 10台

映像シアター 消火体験 あり 土砂災害
119番体験 あり 煙避難体験 火山
地震体験 あり 水害 あり 応急手当
津波 台風体験 耐震補強
ガイドツアー 随時開催(受付へ申し出て下さい)
10名以上の団体は要事前予約