家庭の自助と地域共助−市民防災対策を提案する
市民防災ラボ
  
ホーム > 体験レポート > 防災体験館・防災センター
防災体験館 体験レポート

自分の体験風景が新聞に!?地震と火災が連動したアットホームな体験施設 レポート
横須賀市民防災センター あんしんかん 訪問'08/8/12


当施設は老朽化に伴い2019年3月を以て閉館しました。
地方都市としては非常に良質な防災教育を提供する施設だけに残念ですが、かつての姿の記録としてご覧下さい。


アットホームな雰囲気で防災体験をして、自分の写真入り防災新聞をお土産に。市役所の一角にある併設型の防災体験館ながら、楽しみつつも教育性の高い内容と共に、スタッフの意欲が伝わってくるのが「横須賀市民防災センター あんしんかん」です。

横須賀市民防災センター あんしんかんの様々な防災体験コーナー

1 消防本部庁舎内にあります 2 入口のゾウの看板が目印
横須賀市民防災センター 外観 横須賀市民防災センター 入口
市役所分館の隣、消防庁舎1階にあります。屋上に無線鉄塔がある建物が目印です。 ゾウをモチーフにした、あんしんかんのオリジナルキャラクターの看板があります。

3 地震のしくみや防災マップが 4 受付を済ませ最初のコーナーへ
地震対策 展示パネル 大災害発生!コーナー 外観
入口すぐ横に円筒形のコーナーが、外周には地震の仕組みや地震対策のポイントが。 円筒形のブースの中に案内されるので、中に入ってみると・・・

5 大災害発生!コーナー 6 防災オリエンテーション
大災害発生!コーナー 内部 防災オリエンテーション
大迫力サウンドと各種効果で、防災の大切さを意識付ける「掴み」的な内容です。 ガイダンスホール兼子ども向け・一般向け映像を上映できる、多目的大型シアターです。

7 体験ゾーン全景 8 レクチャー映像を見て開始
体験ゾーン 全景 レクチャー映像 画面
地震・消火・煙避難体験と、災害時の自然な順序で回り、最後のコーナーで振り返る構成。 全体の流れ等のレクチャー映像を見てから開始。進行役の妙なテンションの高さがツボ。

9 地震体験コーナー 10 消火体験コーナー
地震体験コーナー 従来の防災体験館にはないお洒落なセット 消火体験コーナー 外観
カントリー調のキッチンで、関東大震災・阪神淡路大震災・想定三浦半島地震を再現可。 揺れが終わると隣のリビングから出火。シビアな判定の赤外線式消火器で消火スタート。

11 煙避難体験コーナー 12 防災体験の締めは復習コーナー
煙避難体験コーナー 煙る通路 復習コーナー 全景
消火後は、誘導灯に沿って姿勢を低くして避難。コースは単純でも、高さセンサーあり。 煙避難コーナーを抜けると復習コーナー。ここで各体験のポイントを復習します。

13 復習コーナー ビデオ端末 14 地震体験の映像を振り返る
復習コーナー ビデオ端末 ビデオ 地震体験の様子
各コーナーごとのポイント解説に続き、体験者の対応をカメラ録画映像で振り返ります。 自分が実際に体験した様子を再生。自分の動きを客観的に見る事ができて面白い。

15 消火体験の映像を振り返る 16 119番通報体験コーナー
ビデオ 消火体験の様子 119番通報体験コーナー 端末
映像の一部が、後ほど来館記念に渡される「あんしんかん新聞」の写真になります。 固定電話と、全国でもあまり例がないオフィス用多機能電話での通報体験が可能。

17 非常持出品コーナー 18 情報ゾーン
非常持出品コーナー ディスプレイ 情報ゾーン メディアテーブル
まず持ち出す一次持出品、中長期的に必要な二次持出品の分散備蓄をサンプル展示。 横須賀の防災情報や、防災冊子などを見られるほか、姉妹都市の消防服などを展示。

19 消防服試着コーナー 20 来館者へのお土産付き
消防服試着コーナー 様々な消防服 あんしんかん新聞 あんしん便り
受付前で、横須賀市の消防服(大人用・子供用)を試着できます。記念撮影などいかが? 職員手製で力作のあんしん便りと、体験ゾーンの写真が記事になったあんしんかん新聞を。




  

体験した印象

 小振りながら、楽しみつつも教育性の高いしっかりした施設であると共に、スタッフの意欲が伝わってくる、施設づくり・人づくりがよくできた併設型防災体験館でした。

 地震・消火・避難体験が連動しており、続いて、自分が実際にどう行動できたかをすぐに映像で復習。最後に、その様子を写真に使って、防災のポイントをまとめた新聞となって手土産に配付されます。そんな教育性とエンターテイメント性をうまくバランスさせた、体験ゾーンの造りは非常に秀逸です。またスタッフの質も高く、親切かつポイントを押さえてつつも分かりやすいガイドは好印象。他館スタッフでは、答えにくく間違えそうな内容でも的確に答え、普段の研鑽ぶりが伺えます。内容豊かでスタッフの手作りの、防災パンフレット・小冊子が館内に並び、同じく手作り感あふれる防災イベントを開催するなど、アットホームな環境づくり・人づくりが伝わってきます。

 スペースの都合で難しいかもしれませんが、起伏が多く海にも面する横須賀の地域特性に合わせて、土砂災害や高潮災害に関するコーナーなどもできれば、更に良いと思います。とはいえ、市区町村運営の防災体験館としては非常に素晴らしい施設だと思います。

  
  

横須賀市民防災センター あんしんかんの施設情報

 
所在地: 神奈川県横須賀市小川町11 消防本部庁舎1F
URL: 閉館の為非掲載
TEL: 閉館の為非掲載
開館時間: 閉館の為非掲載
入館料: 閉館の為非掲載
休館日: 閉館の為非掲載
交通アクセス: 京浜急行横須賀中央駅より徒歩約7分
駐車場: 閉館の為非掲載

映像シアター あり 消火体験 あり 土砂災害
119番体験 あり 煙避難体験 あり 火山
地震体験 あり 水害 応急手当
津波 台風体験 耐震補強
ガイドツアー 閉館の為行っておりませんが、かつては随時開催